再び台風が関東周辺に向かっているそうです。
沖縄の東、南海岸も台風のうねりを拾うでしょうか。。。来週は要波チェックですね。
こんにちは、沖縄シェアハウス管理人のMASAです。
さて、先日はワーキングホリデービザで沖縄に来ている台湾人入居者のHuangさん(写真右)が約5か月の滞在を終えて、次なる挑戦の地、大阪へ旅立ちました☆
様々なご縁があって沖縄を最初の地に選び、外国での初めての仕事も経験し凄い行動力のある子でしたねー☆
ワーホリで色々な経験をしている彼女を見ると自分がオーストラリアでワーホリしていた頃を思い出します。
確かに自分も数か月単位でいろんな場所を転々とし、その土地でその土地で多くの仲間と出会い、多くの経験を積んできました。
沖縄を離れてしまうのは寂しいけれど、やはり自分もそうだったようにワーキングホリデーで海外へ行く人はできるだけ多くの場所に足を運んで、色々な景色を見た方が絶対に良いといことを分かっているので、Huangさんにはこれからもたくさんの日本人との出会いや文化を経験して頂きたいと思います◎
久々に沖縄にあるシェアハウス ” Far East House Urasoe “はその名の通り、アジアの風を感じるシェアハウスとなりました☆
日本、韓国、中国、台湾、ミャンマーのMixメンバー。
これこそリアルFar East Movementです☆
ということでHuangさんの後にはまたすぐスペイン人カップルが入居しました◎
もちろんBuddy Asiaの運営するシェアハウスはアジア人だけではなく、あらゆる国籍の入居者を受け入れております☆
沖縄の国際交流型シェアハウス ” Far East House “は那覇市、浦添市共に満室を頂いており、次回空室予定は9月初旬となっておりますので内覧のご予約や、シェアハウスに関する質問等は常時受け付けております◎
内覧や入居に関するご質問等はコチラ
LINEでのお問い合わせも受けつけております◎
アジアを一つに、そしてアジアから世界を一つに。。。
MASA
Masaさん
ありがとうございます
今も関西で頑張っています。
Huangさん、お久しぶりです。元気にしてますか?
毎日暑いので健康には気を付けて◎
またいつでも沖縄に遊びに来て下さい☆
MASA