久々の綴りです。
気が付いたらもう9月半ばです。沖縄の夏もそろそろ終わりそうな雰囲気です◎
沖縄シェアハウス管理人のMASAです。
先日は沖縄市で開催された全島エイサーやシェアハウスの仲間たちとのサーフィンを楽しんできました☆
今回は3日間行われる全島エイサーの初日である前夜祭をローカルと一緒に見てきました◎
沖縄全島エイサーまつりは、沖縄県沖縄市で毎年旧盆の翌週末に開催される沖縄県内最大のエイサーイベントであるり、3日間に渡って開催される沖縄県屈指のお祭りです◎
沖縄県内の青年会が一堂に集結し、
初日は沖縄市のゲート通りを通行止めにしての道じゅねーでした。
沖縄県でエイサーとともに行われている先祖供養のために行う芸能や祭りでの練り行列のことです◎
沖縄で生活しているなら必ず訪れてほしいイベントです。沖縄感満載ですね◎
そして仲間たちと沖縄南部のスーサイドでサーフィン!
久々に会う仲間たちとのサーフィンは最高でした。しかもここ沖縄でのサーフセッション☆
沖縄への移住を考えてる方は沖縄の自然を満喫しながらシェアハウス生活を送ってみてはいかがでしょうか☆
Buddy Asia が運営する沖縄のシェアハウスは敷金礼金なし、仲介手数料、保証金なしで初期費用をかなり抑えることができます。
また、家具・家電、インターネットも各個室に備え付けられているため、わざわざすべて揃える必要はなく、鞄一つでお引越しすることが可能です◎
また、保証人が不要というところも外国人入居者にとってスムーズに生活スタートできる要素だと思います。
1ヵ月から契約可能で、契約の更新料や退去時のクリーニング代もかかりませんのでお手軽に入退去することができます☆
何事も柔軟に対応できるというころもアパートやマンションの一般賃貸住宅にはない生活のメリットとなっています。
2人入居用の10畳の部屋もございます◎ 外国人に人気の和室タイプやシングルベッド2つ備え付けの洋室もございます☆